採用情報

募集要項

生産管理(管理職候補)

※現在この職種は募集しておりません。
募集背景

当社には技術部・品質保証部・生産部・生産管理部の4部門がございます。

そのうち、生産管理部の生産管理課には9名のメンバーが在籍しておりますが、現在、マネジメントおよび部署課内の業務改善や課題解決を推進する役割が不足している状態です。そこで今回、マネジメント経験者を社外から募集することになりました。

業務内容

生産管理課は、プリント配線版の品質と公正なデリバリーを保った製造〜納品までの計画・管理を担っております。生産管理課の管理職候補として、上長である生産管理部長の元、生産管理の業務管理およびメンバーのマネジメントをお任せいたします。

入社後は業務を把握いただき、ゆくゆくは全体統括および業務改善をお任せします。

今回の求人の魅力

◆自由度の高さ
裁量権が高いことが魅力です。生産管課内の改題・改善においては、解決に向けた活動を自由に設計・推進いただけます。メンバーや上長と連携・相談しやすい環境の元、ほぼすべての方針決定権をもって自由度高くチャレンジできます。また他部署(対営業や対製造部門)との情報伝達などの改善提案についても社内の発言権が高いです。

◆働きやすさ
年間休日120日(土日祝休み)、残業20時間程度、転勤なし、など働きやすい環境が整っております。
また、年間20日付与中、平均消化日数15.7日で有給休暇も取りやすいです。

◆入社後〜キャリアプラン
まず、入社後は事業や製品知識を学んでいただき、その後配属先でのOJT研修がスタートします。業界知識が浅くとも安心して学べる環境を整えております。キャリアプランについては多様ですが、今回のポジションの一例としては「生産管理課管理職候補→生産管理 課長→生産管理部長」といったステップアップが考えられます。

最終学歴

高校卒、高専卒、専修・各種学校卒、短大卒、大学卒、大学院卒

勤務地

岐阜県(恵那市)

勤務時間

8:30~17:45(休憩45分含む)
その他休憩 10:15~10:30、15:00~15:15

給与

当社規程により決定します。
既卒者は経験・能力を考慮します。

昇給

年1回

賞与

年2回(6月、12月)

福利厚生

資格取得や自己啓発の支援、レクレーション活動支援、各種社会保険、住宅手当、家賃補助、慶弔見舞金、退職年金制度(DB、DC)有り

休日・休暇

週休2日制、年間休日120日(2024年4月実績)
入社6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日付与

応募資格

【必須(MUST)】

・製造業関連での生産管理職のご経験
・マネジメントのご経験

選考プロセス

選考試験、面接による

応募方法

エントリーフォームから

お問い合わせ先

採用担当 松尾・石原

E-mail:recruit@ritael.co.jp

 

尚、採用情報の転載、複製、改変等は禁止いたします。

採用情報

  • 代表者メッセージ
  • RITAエレクトロニクスとは
  • 先輩社員の声
  • 募集要項
  • よくある質問(採用)
  • 採用お問い合わせ/エントリーフォーム

ページの先頭へ戻る